青く飲んだら緑と太陽、行きついたのは気持ち良すぎる人。

ライトが青いサタデーナイト、早めに飲み始めてシンデレラよりも真面目にお家へ帰ろう。

翌日の「いも煮会」(東北?では秋のバーベキューみたいなのはいも煮会と言うらしいです。私は郡山で初めて知りました)が、二日酔いだったりしたら辛いじゃないですか。そこんとこはちゃんと考えて行動しなければいけませんよ、オトナなんですからね。
…と、言いつつ、結局朝の6時まで飲むという、なんとムボーなワタクシ。
そしてそこそこ辛い「いも煮会」。

うーん、緑と太陽のシャワー、これで酒が残ってなかったら気持ちいいのでしょう、もっと。
セミが鳴いたり、黒いトンボがいたり、芝生があって、鳥もいた。
でも大好きなのはやっぱり池です。


イイ。
池は聖域。
池に住みたい。
をを~この透明度がタマラン。
このままこの池をカッチカチに固めてしまえたら…ああ~萌えー。
この辺が萌えドストライクな私にとってこの人はもう神。
金魚絵師の深堀隆介さん。

アクリル樹脂に描いていくんですよ、凄過ぎるじゃないですか。
あー、欲しいっ、欲しすぎる~。
いつか買うつもりですけどね。

なんでこんなに気持ち良すぎることをする人がいるのだろうか…。
- 関連記事
-
- 没頭の罠 (2012/09/12)
- 青く飲んだら緑と太陽、行きついたのは気持ち良すぎる人。 (2012/09/09)
- バーボンじゃないぜ (2012/09/02)
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
| h o m e |