fc2ブログ
09/ 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31./11

魔法の言葉、「負け犬」 

「負け犬」を凄まじい言霊と分析する、ステキな方がいらっしゃいます。

素晴らしい「負け犬」考察です。
記事はこちら↓親愛なる愚人様の「野良猫ロック」より
「野良猫ロック<負け犬>/愚人様」
全くその通りだと思います。
「負け犬」という言葉に強く反応する人種は限られていますよね、面白くそして、不思議です。

そんでもって、今日とかけっこう眠いのに、私は「負け犬」に対して特別な感情を異様に持っている人種の1人でもありますから、どうしても黙っていられずにこんなふうに睡眠時間を削ってまで、無駄な時間を大切にしてしまうバカものです。治らないビョーキの一種だと思っています。

さて、負け犬。

犬歩き
※これは「負け犬」ではありません。歩いている犬です。私がよく鼻歌で歌う「犬歩きのうた」のイメージイラストです。


凄まじい言霊であり、魔法の言葉である「負け犬」。

負けたうえに犬。

実は私は、絶対に「負け犬」にだけはなりたくないという信念を持っている変態です。私はこれだけはイヤです。何が何でもイヤなんです。

興奮するくらい、イヤな言葉、「負け犬」。

普通に考えれば、まず、勝つか負けるかで負ける。これは仕方ありません。勝負を挑めば必ず勝者と敗者が出るのですから。私だって何度も負けてきました。くだらない勝負を挑み、負ける。悔しさをバネに次に向かい闘志を燃やしてまた負ける。そんなことはいくらでもあります。

でもここで問題になってくるのは「犬」。
私は負けても「犬」にだけはなりません。負けた犬になるくらいなら死んだ方がマシだと思っているのです。

勝負に負けたなら、ボウズになれと言われたら出来ますが、「負け犬」になれと言われたら無理です。

負けたらケツにキュウリ刺して踊り狂えと言われたら出来ますが、「負け犬」になれと言われたら無理です。

だって負けるのも犬になるのもすごくヤなのに、その両方を組み合わせるなんて、ありえないくらい残酷です。そして「負け犬」になったらもう勝つことは不可能なのです。
ああ、「負け犬」だけはイヤだぁああ、耐えられないぃぃぃ…

「負け犬」になるならきっと切腹します。


負けてから、その精神を上向きにせず降下させ、犬になり下がる。

「おまえは、その「負け」に更に負けたんだ。そして、「負け人間」から「負け犬」になり下がったのだ。」

というセリフは、真の「負け犬」…つまり、負け犬であることを望む人には言ってあげますが、私が人に言われたらたぶん耐えられません。でもこれが犬でなく、ワニとか猫とかだったらそんなに腹も立ちません。犬だからダメなんです。

これは「犬マジック」です。

とにかく、「負け犬」のカッコ悪さは世界一だと言ってもいいのではないかと思うのです。そんな「負け犬」という言葉の恐ろしさを知っていて猛者たちは用いるのでしょう。

「おまえたちは負け犬のままでいいのか!」

と叫ぶスポコンコーチ。負けただけなのに「負け犬」呼ばわり。じゃあ負けた後、悔し涙も見せなかったら「犬」にされないで済むのか…?

「僕たちが負け犬なら、あんたは負け犬コーチだ!真の負け犬だ!何と言っても負け犬のコーチなんだから!あんたが負け犬を育てたなら、プライドを持って負けた犬で居続けるべきだ!」

と、まぁ、スポコン野郎にそんな偏屈がいてはいけませんし、偏屈野郎はスポコンクラブに入会しませんから、そんなことを言うヤツはいません。そんなヤツはパンクなロッカーにでもなるんです、きっと。


とにかく、「負け犬」はやっぱり凄い。
というより、面白すぎるんです、この言葉。


そう考えると、「負け犬」というキーワードでは、残酷で美しくないカンノウ世界の物語がいくらでも生み出せるような気がします。が…、

でも猛者×猛者の負け犬愛憎劇場は、私には書けません。絶対に筆が進まないことは間違いないと言えます。

じゃあ、美女と野獣系…この場合の「負け犬」合戦はありがち過ぎて面白くありません。

だったら、ブスと不細工の負け犬合戦?幼女と老人の負け犬合戦?あ、意外なところで犬と不細工と老人なんていうのもどうでしょうか。

…いや、やっぱし筆は進まない、というより進めたくない。というよりそんなの誰も読みたくない。

まぁとにかく「負け犬」は、凄まじい言霊であり、魔法の言葉であることは確かです。


もう何が言いたいんだかさっぱりわからなくなりました。


ところで、基本的に犬が嫌い(苦手)な私は、その辺にいる気に入らない犬に対して勝手に「負け犬」という名前をつけるクセがあります。昔友人の飼っている犬に「へい!負け犬!」と声を掛け、それなりに怒られたことがあります。

それからふわふわでない毛布は「犬の毛布」だと思っています。犬の毛布は犬小屋に入っているか、バスドラの中に入っているものです。昔、キャンプで「寒い寒い」という私に毛布を貸してくれた友人がいましたが、その友人に「犬の毛布はヤダ」と言い、鬼のように怒られたことがあります。

それから、「犬畜生」という言葉に魅力を感じます。

あと、「犬神様」もグっときます。

でも、子犬を「わんこ」と呼ぶ女の子とは仲良くなれません。
男の子だったらちょっと考えます。

……しかし…キュートボーイの負け犬っぽい瞳が、ホントはちょっとだけ好きです…でもすぐにいらなくなります。(←最低

つーか、ホントに私は何が言いたいのかといいますと、「負け犬」って言葉はヤバイよってコトで、なんか魔力があるワケだから、凄いんだよ、凄いんだよ、なんかもうたまんないんだよねっていうことが多分言いたいんです(意味不明

こんなに手抜き文章をだらだら書くならヤメトケってカンジです。誰に謝ったらいいでしょうか。よし、もう寝よう。

おやしみなさい。


P.S 私は「勝ち犬」という言葉には全く魅力を感じません。なぜでしょうか…?
関連記事
スポンサーサイト



人気ブログランキングへ にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ

記事一覧

カテゴリ合ってますか…。
主婦日記とかには混ぜてもらえない気がするんですよ。
カテゴリ分けって難しい。音楽関連のトコに行ってもいいかなぁ。



立方晶窒化炭素 IKプロデュース♪
魔除け・邪気避け系、ブラックテイストパワーストーンショップ
インクルージョンイズム
インクスージョンイズムバナー

テーマ: 雑記
ジャンル: ブログ

カテゴリ: …について思う事

comment(14) | trackback(0) | 記事編集

PAGE TOP

« もうね、いそがしーの。

私流、微笑ましい日々~息子と夏祭り♪~ »

コメント


「負け犬」。
何かとっても熱いモノをいずきちさんと共感できたような気がしてとても嬉しいです。
負け犬にだけはなりたくないというその信念と、そして負け犬になるくらいならケツにキュウリ刺して踊り狂うというその迫力は、即ち貴女の魅力です。
その凄まじい魅力に素直に感動です。

「僕たちが負け犬なら、あんたは負け犬コーチだ!」
爆笑しました。
まさにその通り!
これは僕も以前から思ってました。
テストの点数の悪い生徒を叱る先生というのは、まずは自分の教え方を反省すべきではないのかと、いつもいつも思ってましたので激しく同意です。

さて、話しは変わりますが、アメリカ人に対し、「おまえの母ちゃんを○○してやる!」と言うと半端じゃなく怒ります。下手をしたら殴り殺されます。なんとも家族思いなアメリカ人らしい気質です。
一方、日本人は「負け犬」という言葉に異常反応します。
負け犬呼ばわりされて激高する日本人には、やはりサムライ精神が息づいているのでしょうか、信じられないパワーを発揮します。
ですから、今は「がんばれニッポン」などというお飾りな言葉ではなく、国連から直接「ふん。負け犬ニッポンめ」と言われた方がいいのです。
そのほうが日本人の本来のパワーが発揮できるのではないかと、僕はつくづく本気でそう思う変態です。

この度は、僕のようなダメブログを、憧れの「鬼のように……」で取り上げて頂きとっても嬉しいです。
ありがとうございました。

PS
しかしながら、貴女の描く絵はとても怖く、そして美しい。
特にその「足」が怖く、その滑らかな足はまるでタイツを履いたバレリーナのように美しく、そこが尚更怖い!
その怖さに激しくパンク魂を感じます(◞≼◎≽◟◞౪◟◞≼◎≽◟) <クス♪
【2011/08/09 11:55】
URL | 愚人 #- [ 編集 ]

『負け犬』・・・そんな言葉を投げつけられたら辛いなぁ。

それと同じく『噛ませ犬』と言う言葉を聞くとヒートアップするのが昭和のプロレスファンだったりします。

『お前は噛みつかないのか!!?』

この言葉とセットなのが『下剋上宣言』

その他『革命』『テロリスト』『レヴォリューション』・・・今から30年以上前のプロレス界には今の世界情勢を予言したかのような単語が飛び交ってました。

今こそ、全民放+NHKでプロレスを放送すべきでしょう。

そうすれば暑い最中(もなかじゃない、さなか)フジテレビの周りを散歩する人が出なくて済みます。

犬と言えば・・・ソ◎トバ×クのCM。
日本人は犬に例えられてますね、馬鹿にしてるぞ!!

【2011/08/09 13:20】
URL | クーリエ #- [ 編集 ]

 犬は嫌いですか?

 従順ですし、賢いですし、いざとなったら食べられますし、素敵な畜生だと思うんですが…。
【2011/08/10 17:10】
URL | yukky #- [ 編集 ]

「この負け豚が~!」と突然言われたらどうなるんでしょうか(笑

勝ち馬に乗る、勝ち勝ち山の狸と言う言葉はありますが
負け猫、負け兎、負け麒麟は、ありませんよね
【2011/08/10 19:34】
URL | Ray #QigmMiMY [ 編集 ]
>愚人さん
いつも「野良猫ロック」、楽しく読ませて頂いてます。

熱いですよね、「負け犬」。
とにかく熱くて、とにかく不思議な気持ちになる「負け犬」。
「負け犬ニッポン」で、ものすごいパワーがたしかに発揮できそうだと思えてしまいますね。
私も生徒の成績が悪い場合、負け犬センセーにならぬ様、頑張らなくてはいけません。スパルタで頑張ってみます♪

日本人は「おまえの母ちゃんデベソ。」が母ちゃん系では最も有名ですよね。

ばーか、かーば、チンドンヤ
おまえの母ちゃんデベソ

と、昔言われたことがありましたが、これを聞いた時、私の母がデベソだったとしたら私に何か関係があるのだろうか?普通は自分の母がデベソだったらものすごくイヤだとか悲しいとか恥ずかしいとか、そういった気持ちが生まれなければオカシイのだろうか…?と、ものすごく考えさせられました。

ばーか…はわかります、ええ、多分私はバカです。

かーば…これはただバカを反対にしただけなのでは?私は申し訳ないけれどカバには似ていない。これがカバ似の人に対しての言葉だったらそれなりにダメージを与えられるかもしれませんが、私に言われても…と言うカンジです。

チンドンヤ…これもどうかと思いました。別にチンドンヤと言われるようなことを私がするわけでもなんでもないです。それにチントンヤは私の中ではちょっと憧れランクが高かったので、別にチンドンヤでもぜんぜんいいよ?という気持ちでした。

そして、おまえのかーちゃんデベソ…
そう言って走り去った男の子に対して、質問を投げかけたくて仕方なかったです。

今度は、なぜかーちゃんがデベソでなくてはならないか…ということと、チンドンヤの生態、等について「野良猫ロック」で語ってくれたら嬉しいです。…と勝手なリクエストをする勝手な私w

コメントどうもありがとうでした♪
【2011/08/10 21:29】
URL | いずきち #- [ 編集 ]
>クーリエさん
わぉ、「噛ませ犬」!
これこれ、これも最高ですよね、噛ませ犬。どきどきしてしまいます。

やっぱり「犬マジック」です。妙にバカにされている気がするからなんともいえなく不快だったり、でもそれが面白かったり。

ああ、噛ませ犬。

私が犬を2匹かうなら、「負け犬」と「噛ませ犬」という名を付けますね。
【2011/08/10 21:33】
URL | いずきち #- [ 編集 ]
>yukkyさん
犬は、基本的に単体では嫌いです。(だって噛まれたんだもん)

「綺麗なお姉さん&頭の良い犬」のセットは好きです。遠くから見るのが。

【2011/08/10 21:37】
URL | いずきち #- [ 編集 ]
>Rayさん
負け犬よりも、負け豚の方がなんとなくマシのような気がします。
やっぱり「犬マジック」がきいてます。

かちかち山は、勝ち勝ち山?

あ、そう言えば「馬」もちょっと馬マジック的なところがありますね。

昨日、セミの死骸を持ちあげたら、まだ少しだけ息があったらしく、私の手の中で「ジジジジジジジ」と大きな音で鳴きました。そしてそのままこときれました。妙に愛しさを感じました。セミの季節ですね。
【2011/08/10 21:43】
URL | いずきち #- [ 編集 ]

確かに・・・いつから「負け」=「犬」になったんでしょう。

う~ん豚??

「この豚やろう!!」とか「メス豚め!!」というドラマのありましたが、ここで「負け豚!!」って言われたら、ツル子さんはかなり凹んでしまうでしょう。

「負け毒蜘蛛」とか「負けコブラ」
言いにくいですが、なんかカッコイイ負け方に聞こえるような。

「負けハブ」
単にマングースにやられただけ?

そうだ!!
犬神は負け犬になったことはあるんでしょうか?
【2011/08/10 23:12】
URL | ツル子さん #- [ 編集 ]
>ツル子さん
全ては「犬マジック」、
犬は不思議な言葉なのですw
(私にとってw)

「この豚野郎」っていうのは、言われた事はないですけど、言われたらきっとショックで泣いてしまうかもしれません。「なんでそんなことを言うの?酷いわっ。いずりん悲しいっ、しくしくしくしく…」と。

↑これを読んだ人は絶対嘘だ!と言いたくなるはずですが、私だって頑張ればできますよ、そのくらいw
でも頑張らないとできません。

その前に私にそんなこと言う勇気のある人が周りにいないかも…ですw

犬神様は犬の神様ですからきっと負けませんよw
【2011/08/11 20:47】
URL | いずきち #- [ 編集 ]

バスドラの犬小屋ってあったら面白そう
でも小型犬くらいまでかなぁ

犬夜叉とかもイメージ的によくないですかぁ
【2011/08/12 20:30】
URL | あやく わんこ #2/T.MHvo [ 編集 ]

”犬歩きのうた”のイラスト最高です
CDのジャケットになっていたら即買いデス
ってゆーか
CD出してください! (youtubeでもイイヨ♡)

家の犬はいつも近所の猫に喧嘩をふっかけて、負けてしまい
すごすごシッポをさげて視線をそらし猫背で帰るヘタレな
本物の負け犬です・・ワンコ!ワンコ!
【2011/08/12 20:42】
URL | sakana74 #- [ 編集 ]
>あやく わんこさん
犬夜叉では、殺生丸様派です。
でも犬夜叉兄弟も所詮犬だと思うと…(汗

バスドラの犬小屋は最高にオシャレですね(でも臭そうw
【2011/08/13 10:04】
URL | いずきち #- [ 編集 ]
>sakana74さん
そのうちフォークギターを掻き鳴らしつつ、歌う(叫ぶ)youtubeUPでしょうかw
覆面しないとヤバイかもですww
「犬歩きのうた」…なかなかいい曲なんですよ、私的には。

本物の負け犬はその間抜けなさまがきっと可愛いのです。そんな可愛がられている可愛い負け犬と女性のセットはとても心が和みます。

でも「ワンコ」はダメですよw
それはついついいじめたくなるキーワード。悪魔の目覚めの呪文ですw
【2011/08/13 10:09】
URL | いずきち #- [ 編集 ]

PAGE TOP

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://izukiti.blog11.fc2.com/tb.php/312-67907b68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP

 | h o m e |