目覚めのクワガタ
朝、目覚めた私はたしかにそう思いました。
それがどんなに非、常識的な思考だったとしてもたしかにそう思ったのです…。
昨日は早めに寝ました。朝まで一度も目を覚まさず、今日がお休みなのをいいことにいつまでもいつまでも寝ました。朝の9時を過ぎても一人、ベットの中で幸せに浸っています。自然に目が覚めるのを待つ…なんていう贅沢な休日でしょうか。
そろそろ起きよう…
朝が苦手な私。目は開きません。目を開く気がないのです。
でも、少しだけ、開けてみよう。だって朝なんだから。そう思い、私は少しずつ目を開けました。
朝の眩しい光が私を照らし、その眩しさに目を細めてしまいます。細めた目の隙間からこげ茶色の物体が目に入りました。
あ…クワガタ。
私の目の前にクワガタがいる、クワガタ何してるんだろう…。
ボーっとしている頭で考えること、すなわち寝ぼけ状態でしょうか。
私は私の目の前にクワガタがいるのだと思いました。
そして、息子は本物のクワガタを見たことがないはずだから見せてあげよう…とか、うちの寝室はこんなに大きな蟲が入り込めるような隙間が地震によってできたのだろうか…とか、そもそもここまで大きなクワガタがいるような時期ではないが、外の放射能の影響だろうか…とか、あ、クワガタの入れる隙間っていってもヤツはかなり薄いから隙間的にはたいしたことないかも…とか、これがカブトムシだったら隙間の大きさはかなり大きいのだろう…とか…
ボケた頭でいろいろと考えました。

そして、目の前のクワガタによーく焦点を合わせて観察してみると、それはもちろんクワガタではありませんでした。

クワガタなワケがないじゃないか。んなこた考えなくても分かれよ自分、朝から何を考えるんだ、大真面目に…。と、またしても自分自身のヤバさを痛感。

茶色い毛布の端っこの糸?らしき部分。
これがクワガタに見えるか、普通。
(私には見えたけど)
という、ウンコ野郎のお話でした。
それがどんなに非、常識的な思考だったとしてもたしかにそう思ったのです…。
昨日は早めに寝ました。朝まで一度も目を覚まさず、今日がお休みなのをいいことにいつまでもいつまでも寝ました。朝の9時を過ぎても一人、ベットの中で幸せに浸っています。自然に目が覚めるのを待つ…なんていう贅沢な休日でしょうか。
そろそろ起きよう…
朝が苦手な私。目は開きません。目を開く気がないのです。
でも、少しだけ、開けてみよう。だって朝なんだから。そう思い、私は少しずつ目を開けました。
朝の眩しい光が私を照らし、その眩しさに目を細めてしまいます。細めた目の隙間からこげ茶色の物体が目に入りました。
あ…クワガタ。
私の目の前にクワガタがいる、クワガタ何してるんだろう…。
ボーっとしている頭で考えること、すなわち寝ぼけ状態でしょうか。
私は私の目の前にクワガタがいるのだと思いました。
そして、息子は本物のクワガタを見たことがないはずだから見せてあげよう…とか、うちの寝室はこんなに大きな蟲が入り込めるような隙間が地震によってできたのだろうか…とか、そもそもここまで大きなクワガタがいるような時期ではないが、外の放射能の影響だろうか…とか、あ、クワガタの入れる隙間っていってもヤツはかなり薄いから隙間的にはたいしたことないかも…とか、これがカブトムシだったら隙間の大きさはかなり大きいのだろう…とか…
ボケた頭でいろいろと考えました。

そして、目の前のクワガタによーく焦点を合わせて観察してみると、それはもちろんクワガタではありませんでした。

クワガタなワケがないじゃないか。んなこた考えなくても分かれよ自分、朝から何を考えるんだ、大真面目に…。と、またしても自分自身のヤバさを痛感。

茶色い毛布の端っこの糸?らしき部分。
これがクワガタに見えるか、普通。
(私には見えたけど)
という、ウンコ野郎のお話でした。
- 関連記事
-
- 森ガールになりそうな予感 (2011/06/05)
- 目覚めのクワガタ (2011/06/04)
- 心の火事とガーディアンガードル (2011/06/01)
スポンサーサイト
コメント
西城秀樹のヤングマンの『C』に振り付けだと言い張る。
いつまでも布団の中でヌクヌクしてたい気持ち解ります。
こんな時間にすぐにコメント出来る私がおかれてる現状解ります?
ヒマなんです。
【2011/06/04 13:25】
URL | Courier #- [ 編集 ]
URL | Courier #- [ 編集 ]
初コメです。飲み物吹いちゃいましたよ(笑)
このセンスはさすがですね~
【2011/06/04 14:31】
URL | CM PUNK #- [ 編集 ]
URL | CM PUNK #- [ 編集 ]
>クーリエさん
「ヒマなんです。」というセリフに笑ってしまいましたw
置かれている状況とは一体なんだ?と考える間もなく。
ヒマを持て余す…最高に贅沢な時間です。
持て余したい、余したいんです、私も!
しかし、ヒマになればなったで、鬼のようにやることがあり、結局ヒマじゃなくなります。
息子はゲーム、ダンナ様はPCの前でカタカタ、私は家中をダイソンもって大暴れ。
ダイソンは今終わりましたので、これからマイペットを片手に水拭き作業です。階段のツヤの具合がどうも気に入りませんのでしっかりと拭いてきます。
キレイなところでキレイな精神を!…と、私が叫んでも説得力はありませんけどねw
「ヒマなんです。」というセリフに笑ってしまいましたw
置かれている状況とは一体なんだ?と考える間もなく。
ヒマを持て余す…最高に贅沢な時間です。
持て余したい、余したいんです、私も!
しかし、ヒマになればなったで、鬼のようにやることがあり、結局ヒマじゃなくなります。
息子はゲーム、ダンナ様はPCの前でカタカタ、私は家中をダイソンもって大暴れ。
ダイソンは今終わりましたので、これからマイペットを片手に水拭き作業です。階段のツヤの具合がどうも気に入りませんのでしっかりと拭いてきます。
キレイなところでキレイな精神を!…と、私が叫んでも説得力はありませんけどねw
>CM PUNKさん
こんにちは。
私の頭がヤバイというはもうすでにばれているのですね。恥ずかしくてもう会えません(嘘w
飲み物を吹く場所が、PC付近だと大変なことになりますので今後、お気を付け下さい。基本的に私はバカなことしかしてませんし、書けませんから~。
またみんなで飲みたいですね。
こんにちは。
私の頭がヤバイというはもうすでにばれているのですね。恥ずかしくてもう会えません(嘘w
飲み物を吹く場所が、PC付近だと大変なことになりますので今後、お気を付け下さい。基本的に私はバカなことしかしてませんし、書けませんから~。
またみんなで飲みたいですね。
うん、確かにクワガタに見えます(感動)
これは、いずきちさんにとっては素晴らしい朝の目覚めですね。
しかし、虫が苦手な僕だったら・・・・
間違いなく握り拳でグシャ!っと・・・・
【2011/06/04 16:31】
URL | 愚人 #- [ 編集 ]
URL | 愚人 #- [ 編集 ]
>愚人さん
確かに蟲の嫌いな人だったら「ギャーォ」な目覚めであるのかもしれません。
私はなぜ、子供の頃からそんなに蟲が好きなのか自分でも不思議ですが、子供の頃から変わりなく好きなものはけっこうたくさんあるんです。人に言わせると、大人になると興味がなくなる「もの」や「事」だというのですが、私はいつ大人になって興味がなくなりません。いつ大人になって興味を失うのかなぁ…と過ごしてきたわけですが、いまだに失わないということはもしかしたらどこかが育っていないということになるのかもしれないと最近思います。
大人げない大人です。いつになったら本物のオトナになれるのやら。
ん、よし、今日から大人になろう。そうしよう。
確かに蟲の嫌いな人だったら「ギャーォ」な目覚めであるのかもしれません。
私はなぜ、子供の頃からそんなに蟲が好きなのか自分でも不思議ですが、子供の頃から変わりなく好きなものはけっこうたくさんあるんです。人に言わせると、大人になると興味がなくなる「もの」や「事」だというのですが、私はいつ大人になって興味がなくなりません。いつ大人になって興味を失うのかなぁ…と過ごしてきたわけですが、いまだに失わないということはもしかしたらどこかが育っていないということになるのかもしれないと最近思います。
大人げない大人です。いつになったら本物のオトナになれるのやら。
ん、よし、今日から大人になろう。そうしよう。
放射能の影響でか、耳の無いウサギがユーチューブにアップされていたり
郡山もかなりヤバメと風の噂で聞いているので
ついに
ツノのはえたゴキブリ登場かと心配しましたが
毛布でよかったぁ~~~
【2011/06/04 16:50】
URL | Ray #QigmMiMY [ 編集 ]
URL | Ray #QigmMiMY [ 編集 ]
>Rayさん
さすがの私もゴキブリをすりすりを愛でようなんて気にはなれません。
この辺の飲み屋ではコキブリをタロウちゃんと呼びます。
「あらごめんななさぁ~い、うちのタロウちゃんがっ。めっ!めっ!よ。」
と、キラキラ笑顔でおしぼりを持ち、ゴキブリを潰す美人のママさんのその手に入る力は、テーブルの上をドシンドシンと叩く時の音で伝わります。
美人さんが怖いと思う瞬間ベスト5くらいには入ります。
でもゴキブリにツノが生えていたら、キングタロウちゃんとして可愛がってあげたいと思います。
原発の汚染水が20日以降に漏れ出す恐れがあるとかなんとか…新聞に書いてありますけれども、漏れ出したらどうなるかっていうことがどこにも書いてないし、ニュースでも言いません。世の中は一体どうなっているのだろうか、と思ってしまいます。
しかし、悩んでも仕方ないのでここにいられる今を楽しく過ごそうと思います~。
さすがの私もゴキブリをすりすりを愛でようなんて気にはなれません。
この辺の飲み屋ではコキブリをタロウちゃんと呼びます。
「あらごめんななさぁ~い、うちのタロウちゃんがっ。めっ!めっ!よ。」
と、キラキラ笑顔でおしぼりを持ち、ゴキブリを潰す美人のママさんのその手に入る力は、テーブルの上をドシンドシンと叩く時の音で伝わります。
美人さんが怖いと思う瞬間ベスト5くらいには入ります。
でもゴキブリにツノが生えていたら、キングタロウちゃんとして可愛がってあげたいと思います。
原発の汚染水が20日以降に漏れ出す恐れがあるとかなんとか…新聞に書いてありますけれども、漏れ出したらどうなるかっていうことがどこにも書いてないし、ニュースでも言いません。世の中は一体どうなっているのだろうか、と思ってしまいます。
しかし、悩んでも仕方ないのでここにいられる今を楽しく過ごそうと思います~。
いや、うん。どっから見ても隙の無いクワガタですよ。でもクワガタって余り好きではありません。懐かないし、見てて面白くないし、食べられないし。
…いや、無理をすれば食べられるのかも知れませんが、それは勘弁。
【2011/06/04 20:41】
URL | yukky #- [ 編集 ]
URL | yukky #- [ 編集 ]
どう見ても、見事なクワガタです。砂糖水ではなく
メロンをやりたくな位のクワガタです。
しかし、放射能までギャグのネタにしてしまう いずきちさん にも
メロンを上げたい。(笑)
タイトル先入観と相見えて、
クワガタ!と写真を見た瞬間思いました。
もし、寝起き&ノーメガネだったらきっとクワガタ(ミヤマ)だと信じます(笑)。
見間違いて、
大好きな物か、大嫌いな物に間違う事が多いですが、
どちらに間違えたかで精神被害に差がでます(笑)。
>yukkyさん
クワガタは硬くて苦そうですね。
私も無理をすれば食べられないこともないと思いますが、食べたくはないです。
私はクワガタもけっこう好きなので、アクリルに入ったクワガタキーホルダーもいくつか持っています。足のトゲトゲが見ていて飽きません。
だけどクワガタと一緒のお布団で寝たいか?と聞かれると、そんなことはありません。蟲は閉じ込めて見るのが一番です。
クワガタは硬くて苦そうですね。
私も無理をすれば食べられないこともないと思いますが、食べたくはないです。
私はクワガタもけっこう好きなので、アクリルに入ったクワガタキーホルダーもいくつか持っています。足のトゲトゲが見ていて飽きません。
だけどクワガタと一緒のお布団で寝たいか?と聞かれると、そんなことはありません。蟲は閉じ込めて見るのが一番です。
>夕焼けトンビさん
「クワガタにメロン。いずきちにメロン。」
意味はなくてもありそうな言葉に仕上がりましたw
放射能、あってしまうものは仕方がないですから、この辺の人はみんな明るいですよ。放射能ギャグも普通です。暗くなっていてはいい事も寄ってきませんからね~♪
「クワガタにメロン。いずきちにメロン。」
意味はなくてもありそうな言葉に仕上がりましたw
放射能、あってしまうものは仕方がないですから、この辺の人はみんな明るいですよ。放射能ギャグも普通です。暗くなっていてはいい事も寄ってきませんからね~♪
久しぶりのコメントです。
クワガタに見えますね・・・。
そういえば1~2週間ほど前にクワガタの化石が完璧な形が残っていたとの事。どこで見つけたか忘れましたが。
このニュースを見つけた時にいずきっつぁんの事を思い出しました。
凄い完璧な化石でした。
【2011/06/05 21:20】
URL | ツル子さん #- [ 編集 ]
URL | ツル子さん #- [ 編集 ]
>母兵衛さん
クワガタに見えますよね、なんかなんともいえないクワガタっぽさですよねw
根がお気楽野郎な私は大好きなものに見間違える率の方が高いです。幸せな性格です。
今日もクワガタ毛布にくるまって寝ます。私は寒がりですからいまだに毛布を使っているのです。ダンナ様と息子は暑いと言って毛布は使っていませんがw
クワガタに見えますよね、なんかなんともいえないクワガタっぽさですよねw
根がお気楽野郎な私は大好きなものに見間違える率の方が高いです。幸せな性格です。
今日もクワガタ毛布にくるまって寝ます。私は寒がりですからいまだに毛布を使っているのです。ダンナ様と息子は暑いと言って毛布は使っていませんがw
>ツル子さん
ツル子さん、お久しぶりです。
クワガタの化石、しかも完璧な。すごいなぁ、その存在のことを考えるとドキドキしてしまいます。
長い年月をかけて石になってしまった生物なんてすごいロマンです。恐竜の化石も好きですが、蟲の化石の方がやっぱり好きかなぁ~w
あとでニュース検索してみますね。
ツル子さん、お久しぶりです。
クワガタの化石、しかも完璧な。すごいなぁ、その存在のことを考えるとドキドキしてしまいます。
長い年月をかけて石になってしまった生物なんてすごいロマンです。恐竜の化石も好きですが、蟲の化石の方がやっぱり好きかなぁ~w
あとでニュース検索してみますね。
トラックバック
| h o m e |