ウサギは本当に可愛いかどうか、金髪バカヤローは考える

うさぎ見てきました。
那須のドーブツがいるところに行ったのでうさぎ以外にもなんかいろいろおりましたが、私にとってはどれも「可愛いか?」なドーブツばかりでした。が、一応家族サービスとして頑張っときました。
てか、真面目な話、うさぎは可愛くはないと思います。
何度見ても可愛くは見えません。不気味でした。
こんな悪魔のような白い物体をなぜみんな可愛い可愛いというのかわかりません。毛だらけで二重あごで耳が長くて鼻がずーっとへごへごしてて、うんともすんとも言わないなんて、絶対おっかねーじゃないですか。目が赤いなんて生物としてどうだ!恐ろしすぎるんじゃないのか!
腐っているのは私の目だと言うことは解っています。いや、目ではなく頭や心なのかもしれませんが、腐った箇所が腐敗する前の状態に戻ることは物理的にありえませんから、私はやはり堂々とこう言うしかないのです。
「う・さ・ぎ・は、可愛くない。」
よくよく考えたら耳が長いなんてぜんっぜん可愛い要素なんてないじゃないですか。鼻が長いゾウとか首が長いキリンと同じような位置づけで、耳が長いうさぎなら納得もいくのですが、世の中がおかしいと思うのは「耳が長いうさぎが可愛い=耳が長い女の子が可愛い」っていうアレですよ、バニー系のガール。バニーガールのあの耳は本当に可愛いのでしょうか。あの耳が可愛いというのであれば、ゾウガールといって鼻にゾウの鼻くっつけたのを可愛いと言いなさい。そしてゾウガールをバニーガールに負けないくらいセクシーだと心から思いなさい。
…と、どこかで誰かに訴えたくて仕方ありません。何の病気でしょうか…
だけどキリンは無理だと知っています。首はつけられるものではありませんし、首長族の首の長さもたかが知れています。さすがにキリンに勝負を挑めるほどの人間はいません。だからキリンガールは幻。神秘的な馬代表のユニコーンと同じように、神秘的な人間代表ってコトでいいと思います。
もう何言ってるんだかわからなくなりました、かなりヤバイです。
とにかく私はうさぎは可愛いのではなく、不気味だと言いたいのです。どのうさぎもちっとも可愛くなくてどうしようかと思いつつ、挙動不審になるしかありませんでした、という報告です。
あと、アザラシ。

これは私とアザラシのツーショットです。アザラシ半分といずきち半分。仲良くフレームを分け合った愛に溢れた写真です。どんな事柄であれ、アザラシと何かをはんぶんこにする日が来ようとは思ってもいませんでしたが、生きていればそんな日もやってくるのだと、人生の深さをまた思い知らされました。
でもアザラシも……好きかと言われたら、嫌いです。(←バカ。
私はドーブツのいるところよりもこういうところが落ち着きます。

Oh!違和感がない。

絵的にフツー。

仲の良いお友達との写真のようです。
だから獣のように生きていくことにします(゜レ゜)
と、言いつつ、昼間は間人間のフリ(爆




カテゴリ合ってますか…。
主婦日記とかには混ぜてもらえない気がするんですよ。
カテゴリ分けって難しい。音楽関連のトコに行ってもいいかなぁ。
立方晶窒化炭素 IKプロデュース♪
魔除け・邪気避け系、ブラックテイストパワーストーンショップ
インクルージョンイズム

- 関連記事
-
- ウサギは本当に可愛いかどうか、金髪バカヤローは考える (2012/09/18)
- たまには癒し系画像いっとく? (2012/08/16)
- なんてことはない外出。 (2011/11/27)
スポンサーサイト
| h o m e |