そろそろ歌うぜ!
平均年齢…口が裂けても言ってはいけないレディースバンド、震災でバタバタしていましたが、そろそろ活動開始!です。
音はいい。音の傍にいるのが大好きです。
私はヴォーカルですから歌うわけですが、最近本当に頭が悪すぎて困っています。ノーミソが足りてないのに英語の曲を歌うんじゃありません、と言われたならば、全くもってその通りでございます、と言わねばなりませんが、ここのトコロ日本語のお歌を歌っていません。
でも今日のスタジオで、課題曲になんと、日本語の曲が追加されました。
ああ、日本語。日本語で歌っていいんだ。
アン・ルイスも歌っているという曲、Action-Honey Dripper。
…私、女の子で日本人なのに、ずっと、
英語、男性ヴォーカルの曲しか歌ってなかった…ということに、気付きちょっと感動♪
今回の課題曲3曲はこんなカンジで~。
Action-Honey Dripper
Skid Row - Sweet Little Sister
Skid Row - Monkey Business
ライブを行う際、CUEENの時は「フレディ村山」というステキなおっさんが一緒なので、あまり責任感を感じず、緊張もないのですが、ピンとなるとそれなりに責任重大です。本当は内気な性格である私は、プチンとキレてなければMCも苦手だったりします…。では速やかにキレなさい、というカンジですが気持ちよくキレるものなかなか大変な技でありますw
人の演奏を見ていて、気持ちよく自分の世界に入りつつキレてる人を
「わぁ~羨ましい~」と思いますけれども、自分もコレやらないといけないんだよなぁ~みたいにどこか冷静な自分もいたりします。
歌を歌う人の何が難しいかって、その辺です、、、、。
歌う人だけは緊張を悟られてはイケナイ!
歌う人だけはその場がしらけていても、自分だけはガッツリ世界にハマっていなければイケナイ。
歌う人だけは、「そんなのぜんぜんかんけぇねぇっ!」という態度で、こうやって歌いたいから歌ってんだ!文句あるか!ぐらいの勢いがないとイケナイ!
歌う人だけは、絶対にすまして歌ってはイケナイ!
私の中ではそれができなきゃヴォーカルじゃない。人の目なんていちいち気にしてたとしても絶対にそれを悟られないパフォーマンスができなきゃダメだと思うのです。
歌が上手いかどうかはあんまり関係ないというか何と言うか…。
レディースバンドではもう一人ギターを探しているのですが、スタジオでのギターの音が1本だとあまりにも寂しいので歌いながらサイドギターを担当しようかと思ったのですが、
「ヴォーカルは歌に徹しなきゃダメだ。曲によってたまに持つならいいケド…。」というメンバーの言葉に、
…ああ、やっぱりわかってる……と、思いました。
楽器片手に歌えるカッコいい人はたくさんいますけれども、歌は歌に集中。マイク持って暴れてナンボ!というファンキーな世界がやっぱり好きですから、私はマイク一本で勝負していこうと思います。

今のレディースバンドのメンバーのうちの2人は四半世紀、25年くらい前から知っている人です。当時、何にも知らないお子様な私には大変オトナの人たちに見えました。だって私は中学生でしたが、彼女らは大人でしたから。その時は四半世紀後にこうやって一緒にスタジオに入るとは思わなかったなぁ…なんて何気なくしみじみ思ってみたりします。
音が好き。その思いは四半世紀たっても変わらない。
そういうのはやっぱりイイ。
だって好きなんだから仕方ない。
求めてくれるなら何だって歌います。それが私にできること。
楽しくてたまらないゼ!といつでもぶっとんで見せる。
そんなヴォーカリストを目指したいですw
(まぁもっともらしいことを言ってはみますが、根はマトモとは言えませんから向いてるんですよ、きっと)
プチンとキレるスイッチは、首の後ろにあるので、普段からどーしても酒も飲まずに暴れなくてはいけない時には、友人に頼んで首の後ろのスイッチを押してもらっています。
「酒も飲まずにそんなことできるのはどっかおかしいよね、アンタ。」
(※そんなこととは、テーブルに上がったり、カウンターに上がったりして、全身全霊、ほとんど魂の叫びバリで歌うこと。)
と、いつもとあるお店のママさん(男)に言われています。
(こちらの付き合いもほぼ四半世紀w)
でもステージで暴れる時は、私は大変お行儀が悪いのでスカートをはくわけにはいきません。スカートはいけません、好きに動けないのでダメなのです。
去年、何気なくミニスカートでステージに上がったら、ぜんぜん動けなくてストレスでした。さすがにパンツをベロベロ出していい年頃ではありません。そんなことしていいのは20代までです。だからカッコイイパンツスタイルでライブは挑みたいと思います。
ますますスタイルは崩せん。てか、ぶっちゃけ、体重が減るのはまだいいのですが、残念なことにブラのサイズがダウンしてしまいました。確実にダウンです、だってフカフカ。(カップの半分は空気というありえない現状)
だけどあまりにも屈辱的でダウンしてしまったサイズのものを買いたくありません。アップするなら買う気が起きるのにダウンするとどうしてこんなに買いたくないんだろう…不思議です。
でもとにかく、楽しいことがまだまだたくさんあるゼ!と、何かを求めてさすらいますよw
さて、足りないノーミソに歌詞を刻みつけますかのぅ…、、、、
音はいい。音の傍にいるのが大好きです。
私はヴォーカルですから歌うわけですが、最近本当に頭が悪すぎて困っています。ノーミソが足りてないのに英語の曲を歌うんじゃありません、と言われたならば、全くもってその通りでございます、と言わねばなりませんが、ここのトコロ日本語のお歌を歌っていません。
でも今日のスタジオで、課題曲になんと、日本語の曲が追加されました。
ああ、日本語。日本語で歌っていいんだ。
アン・ルイスも歌っているという曲、Action-Honey Dripper。
…私、女の子で日本人なのに、ずっと、
英語、男性ヴォーカルの曲しか歌ってなかった…ということに、気付きちょっと感動♪
今回の課題曲3曲はこんなカンジで~。
Action-Honey Dripper
Skid Row - Sweet Little Sister
Skid Row - Monkey Business
ライブを行う際、CUEENの時は「フレディ村山」というステキなおっさんが一緒なので、あまり責任感を感じず、緊張もないのですが、ピンとなるとそれなりに責任重大です。本当は内気な性格である私は、プチンとキレてなければMCも苦手だったりします…。では速やかにキレなさい、というカンジですが気持ちよくキレるものなかなか大変な技でありますw
人の演奏を見ていて、気持ちよく自分の世界に入りつつキレてる人を
「わぁ~羨ましい~」と思いますけれども、自分もコレやらないといけないんだよなぁ~みたいにどこか冷静な自分もいたりします。
歌を歌う人の何が難しいかって、その辺です、、、、。
歌う人だけは緊張を悟られてはイケナイ!
歌う人だけはその場がしらけていても、自分だけはガッツリ世界にハマっていなければイケナイ。
歌う人だけは、「そんなのぜんぜんかんけぇねぇっ!」という態度で、こうやって歌いたいから歌ってんだ!文句あるか!ぐらいの勢いがないとイケナイ!
歌う人だけは、絶対にすまして歌ってはイケナイ!
私の中ではそれができなきゃヴォーカルじゃない。人の目なんていちいち気にしてたとしても絶対にそれを悟られないパフォーマンスができなきゃダメだと思うのです。
歌が上手いかどうかはあんまり関係ないというか何と言うか…。
レディースバンドではもう一人ギターを探しているのですが、スタジオでのギターの音が1本だとあまりにも寂しいので歌いながらサイドギターを担当しようかと思ったのですが、
「ヴォーカルは歌に徹しなきゃダメだ。曲によってたまに持つならいいケド…。」というメンバーの言葉に、
…ああ、やっぱりわかってる……と、思いました。
楽器片手に歌えるカッコいい人はたくさんいますけれども、歌は歌に集中。マイク持って暴れてナンボ!というファンキーな世界がやっぱり好きですから、私はマイク一本で勝負していこうと思います。

今のレディースバンドのメンバーのうちの2人は四半世紀、25年くらい前から知っている人です。当時、何にも知らないお子様な私には大変オトナの人たちに見えました。だって私は中学生でしたが、彼女らは大人でしたから。その時は四半世紀後にこうやって一緒にスタジオに入るとは思わなかったなぁ…なんて何気なくしみじみ思ってみたりします。
音が好き。その思いは四半世紀たっても変わらない。
そういうのはやっぱりイイ。
だって好きなんだから仕方ない。
求めてくれるなら何だって歌います。それが私にできること。
楽しくてたまらないゼ!といつでもぶっとんで見せる。
そんなヴォーカリストを目指したいですw
(まぁもっともらしいことを言ってはみますが、根はマトモとは言えませんから向いてるんですよ、きっと)
プチンとキレるスイッチは、首の後ろにあるので、普段からどーしても酒も飲まずに暴れなくてはいけない時には、友人に頼んで首の後ろのスイッチを押してもらっています。
「酒も飲まずにそんなことできるのはどっかおかしいよね、アンタ。」
(※そんなこととは、テーブルに上がったり、カウンターに上がったりして、全身全霊、ほとんど魂の叫びバリで歌うこと。)
と、いつもとあるお店のママさん(男)に言われています。
(こちらの付き合いもほぼ四半世紀w)
でもステージで暴れる時は、私は大変お行儀が悪いのでスカートをはくわけにはいきません。スカートはいけません、好きに動けないのでダメなのです。
去年、何気なくミニスカートでステージに上がったら、ぜんぜん動けなくてストレスでした。さすがにパンツをベロベロ出していい年頃ではありません。そんなことしていいのは20代までです。だからカッコイイパンツスタイルでライブは挑みたいと思います。
ますますスタイルは崩せん。てか、ぶっちゃけ、体重が減るのはまだいいのですが、残念なことにブラのサイズがダウンしてしまいました。確実にダウンです、だってフカフカ。(カップの半分は空気というありえない現状)
だけどあまりにも屈辱的でダウンしてしまったサイズのものを買いたくありません。アップするなら買う気が起きるのにダウンするとどうしてこんなに買いたくないんだろう…不思議です。
でもとにかく、楽しいことがまだまだたくさんあるゼ!と、何かを求めてさすらいますよw
さて、足りないノーミソに歌詞を刻みつけますかのぅ…、、、、
- 関連記事
-
- Sadistic Witch ~サディスティック ウィッチ~ (2011/10/28)
- こんなふうに練習用のページを作ると便利 (2011/10/03)
- そろそろ歌うぜ! (2011/09/18)
スポンサーサイト
コメント
胸は小さい方が頭が良さそうに見えます。喜んで良いんじゃないですか?
近かったらライブ拝見したいものです。
【2011/09/18 10:26】
URL | 夕焼けトンビ #- [ 編集 ]
URL | 夕焼けトンビ #- [ 編集 ]
>夕焼けトンビさん
巨乳なのに頭脳明晰という天に二物を与えられた系が心からの理想ではございますが、残念ながら貧乳のアンポンタンということで最悪です。
「もっと賢そうな顔をしてごらん。」と鏡に向かって呟きながら、頭がよさそうに見えるように練習だけは欠かさないようにしたいと思います。
この際、サングラスをやめて黒ぶち眼鏡でもかけようかな…
でも多分賢く見えるというよりは、変質者に間違えられるかもしれません、怖いからやめときます。
自分のライブ映像、直視できません…ので上げれません(しくしく
これが楽器だとぜんぜん平気なんですけどねw
もー自分が歌っている映像が大嫌いで大嫌いでたまらないんですよ。コンクリートの壁に頭をガンガンと打ち付けて気絶したくなります。これを永遠と見せられるのはある意味羞恥プレイです。でもそこで恥ずかしがっていると思われるのもこれまた嫌で平気なフリをするんですけど、実際は心穏やかではいられない…。複雑な乙女心ですw
巨乳なのに頭脳明晰という天に二物を与えられた系が心からの理想ではございますが、残念ながら貧乳のアンポンタンということで最悪です。
「もっと賢そうな顔をしてごらん。」と鏡に向かって呟きながら、頭がよさそうに見えるように練習だけは欠かさないようにしたいと思います。
この際、サングラスをやめて黒ぶち眼鏡でもかけようかな…
でも多分賢く見えるというよりは、変質者に間違えられるかもしれません、怖いからやめときます。
自分のライブ映像、直視できません…ので上げれません(しくしく
これが楽器だとぜんぜん平気なんですけどねw
もー自分が歌っている映像が大嫌いで大嫌いでたまらないんですよ。コンクリートの壁に頭をガンガンと打ち付けて気絶したくなります。これを永遠と見せられるのはある意味羞恥プレイです。でもそこで恥ずかしがっていると思われるのもこれまた嫌で平気なフリをするんですけど、実際は心穏やかではいられない…。複雑な乙女心ですw
ライブでのいずきちさんの叫びは、聞いててスカッ!とするでしょうね。
ミニスカートで大暴れを躊躇しているいずきちさんを想像すると、おもわず笑えて来ます。
>歌う人だけはその場がしらけていても、自分だけはガッツリ世界にハマっていなければイケナイ。
この言葉好きです。
道を極める人達全てに共通する、まさしくプロの言葉ですよね。
【2011/09/18 22:16】
URL | 愚人 #04Yc0YDc [ 編集 ]
URL | 愚人 #04Yc0YDc [ 編集 ]
Honey Dripperってアン・ルイスの歌かと思ってました。
昔よくアン・ルイスの曲が大好きでHoney Dripperや「立ちっぱなしのBAD BOY」なんて、ちょっとエッチ~な感じの曲を歌っては皆に引かれていましたよ~。
「マイク一本、さらしにまいて~」って感じでしょうか。
マイク一本で勝負に出るなんてカッコイイじゃないですか。
あとはミニスカはツル子さんも反対派です。
ゼッタイパンツの方がカッコいいと・・・・思いますが。
葛城ユキのような感じって言うのはいかがでしょうか??
【2011/09/19 11:11】
URL | ツル子さん #- [ 編集 ]
URL | ツル子さん #- [ 編集 ]
カッコいいっ!!
超ファンキーな選曲っ!!
ホントにカッコいいっ!!
これをレディースでやるところが、また
カッコいいっ!!
これを歌えるって、すごいよ。
これやるなら、スタイルは、絶対、崩しちゃダメっ!
ブラは、カップ入れたらナンとでもなるっ!
【2011/09/19 11:24】
URL | バウワウ #- [ 編集 ]
URL | バウワウ #- [ 編集 ]
>愚人さん
パンツが見えてしまうから暴れられない…と、躊躇する。
でも最近の躊躇の仕方というのはこれまた笑える心の葛藤でございまして…。
昔々のあのお立ち台。若い女の子だし、そんなものを見せるな!と怒られることはないだろう…とそれはそれは堂々たるものでしたが、でも今は、見えるから恥ずかしいとかでなく、見えてしまったら「すいません、変なもん見せて」という、申し訳なさみたいなものが付きまとうのです。
若くもないパンツは見せたら罪なのですよ、きっと。
道を極める人が「あの人変」と言われるのは、その常識的でない世界にどっぷりとつかれることができるからなんですよね。変に見えてることも分かってる!分かってるけどそこを貫かないといいものは生まれてこない。我が道を行く、誰のためでもなく自分のために。そのくらい自分を愛せる自分でいることこそが、全ての源。…でも面倒だから、楽しけりゃいいじゃん!と言うのです。道は険しくどこまでも続きますから、のらりくらりと険しい道を楽しく歩く、私はそんな人生が理想です~♪
パンツが見えてしまうから暴れられない…と、躊躇する。
でも最近の躊躇の仕方というのはこれまた笑える心の葛藤でございまして…。
昔々のあのお立ち台。若い女の子だし、そんなものを見せるな!と怒られることはないだろう…とそれはそれは堂々たるものでしたが、でも今は、見えるから恥ずかしいとかでなく、見えてしまったら「すいません、変なもん見せて」という、申し訳なさみたいなものが付きまとうのです。
若くもないパンツは見せたら罪なのですよ、きっと。
道を極める人が「あの人変」と言われるのは、その常識的でない世界にどっぷりとつかれることができるからなんですよね。変に見えてることも分かってる!分かってるけどそこを貫かないといいものは生まれてこない。我が道を行く、誰のためでもなく自分のために。そのくらい自分を愛せる自分でいることこそが、全ての源。…でも面倒だから、楽しけりゃいいじゃん!と言うのです。道は険しくどこまでも続きますから、のらりくらりと険しい道を楽しく歩く、私はそんな人生が理想です~♪
>ツル子さん
「立ちっぱなしのBAD BOY」、ちょっとエッチ~と感じる繊細な人はもう私の周りにはいませんw…てか、昔からいませんww
「Honey Dripper」もやっぱりアンルイスのあの腰の動きはやらなきゃなぁ~と、動画みて思いましたw(このくらいは何の抵抗もない)
やっぱりパンツがいいですよね、とにかく動けるし。葛城ユキ、カッコイイですね。
革パンツ、買おうかな~~~。
「立ちっぱなしのBAD BOY」、ちょっとエッチ~と感じる繊細な人はもう私の周りにはいませんw…てか、昔からいませんww
「Honey Dripper」もやっぱりアンルイスのあの腰の動きはやらなきゃなぁ~と、動画みて思いましたw(このくらいは何の抵抗もない)
やっぱりパンツがいいですよね、とにかく動けるし。葛城ユキ、カッコイイですね。
革パンツ、買おうかな~~~。
>バウさん
>これやるなら、スタイルは、絶対、崩しちゃダメっ!
そうなんですよ、崩しちゃダメ。ブラにはもうこの際、何でも詰めてやりますか。
カッコよく、カッコよく、カッコよく!
間抜けの塊である私はそれをひた隠し、カッコよく!頑張ります。
レディースバンド、ファンキーでカッコよく決めたいと思ってます!(みんな年だけどw)
>これやるなら、スタイルは、絶対、崩しちゃダメっ!
そうなんですよ、崩しちゃダメ。ブラにはもうこの際、何でも詰めてやりますか。
カッコよく、カッコよく、カッコよく!
間抜けの塊である私はそれをひた隠し、カッコよく!頑張ります。
レディースバンド、ファンキーでカッコよく決めたいと思ってます!(みんな年だけどw)
やっぱり歌う曲のイメージとかに合わせた感じの衣装が無難だと思いますが最近よく見かけるスカパンってどうなんでしょうね
>あやく+わんこさん
スカパンとはスカートの中にショートパンツがついていて、スカートとパンツが一体化した物やスカートのように見えるショートパンツの事……と、スカパンを知らない私は思わず調べましたw
なるほどスカパンであれば暴れても心配ないというワケですね。問題は、ビョウ付きスカパンや、ドクロスカパンがあるかどうかですねw カッコイイスカパン、あったらはいてみたいものです♪
スカパンとはスカートの中にショートパンツがついていて、スカートとパンツが一体化した物やスカートのように見えるショートパンツの事……と、スカパンを知らない私は思わず調べましたw
なるほどスカパンであれば暴れても心配ないというワケですね。問題は、ビョウ付きスカパンや、ドクロスカパンがあるかどうかですねw カッコイイスカパン、あったらはいてみたいものです♪
トラックバック
| h o m e |